勤労感謝の日

もうすぐ、勤労感謝でお休みの方もいらっしゃるのではないでしょうか?

 

勤労感謝の日とは「勤労を尊び、生産を祝い、国民が互いに感謝し合う日」とされているそうです。

この日は「働いている方に感謝の気持ちを伝える日」と広く認識されていますが、なぜ23日なのでしょうか。

実は、11月23日は最初から勤労感謝の日だったわけではなく、もともとは「新嘗祭(にいなめさい)」と言う収穫祭のお祭りの日だったそうです。

明治初、新嘗祭は旧暦11月の2度目の「卯の」に行われていました。

明治5年に太陽暦が採用された際、新嘗祭は新暦11月の2度目の卯のに行おうとしたのですが、その日が偶然11月23日であるとから、それ以降11月23日が新嘗祭の日が誕生しました。

新嘗祭が勤労感謝のになったのは、1948年のことで今から75年前です。

75年前と考えると、勤労感謝の日になったのはまだ最近の話だと思いますね。

 

因みに新倉工業(株)は23日㈭も営業中です☆